自己愛性人格障害の奴等の言葉は一切聞かなくてヨシ



まぁいつも言うとるが

奴等の言葉は一切聞かなくていい


聞かなくていいねん

マトモに会話せんでええねん


じゃがやっぱり未だに

マトモに相手してしまってる人が後を絶たん



Twitterでこんなコメントが来た



事あるごとに奴の言葉が頭をよぎって私を縛ってる

自己紹介乙で投影とわかっていても自分に当てはまる部分もあるから何かあると思い出して私が悪いと引き戻される




うん、みんな頭では分かってるのよ

が、しかしどうしてもその言葉が残ってしまう



そのお方がそやつに言われたセリフ


自己中すぎる!

ネガティブ!

自分の軸がない!

受け取り方が悪すぎる!



等々。


マンマ自分でもそう思ってる事をソイツにズバリと言われ

やっぱり私が悪いのかも。。。

て、なっちゃう。

とのこと



まずな

奴等は人を傷つけてなんぼ

なんすわ


不安にさせてなんぼ

困らせてなんぼ

バカにしてなんぼ


そうならなけりゃ意味ないねん



やからこそ、マンマ貴方が自分でも思ってる弱みを突いてくるわけよ



例えばな

お前ってマジ料理下手やな

ってセリフ。



ガーン!料理が下手とかショック!

落ち込む。。。

とか

えっ!私の料理マズいの?いけない!もっと頑張らなくちゃ!



とかこうなる人に向けて言うわけよ



は?料理が下手?

あ、そう。知らんがな。

て人間には料理のことはその内言わなくなる

言っても意味ないからな


んで何を言ったらコイツは反応するのか?を模索する



やからな

貴方が自分でもそうだと思ってるところを突いてくるわけよ


これは当たり前っちゃ当たり前

なんさ


でも図星を突かれると辛いです。


てか?



お嬢にも山ほどの自分でアカンな。て思うとこがある

勿論少しずつ治さないとな。とも思ってる


例えば

協調性に欠けてる


いやこれはホンマに。

んでもしもここで


マンマ図星の

『お前って協調性が全くないな!』

て言われたとしよう


いや何しにお前に言われなアカンねん。やん


協調性に欠けてるのはわかっとるわいや

何しにお前ごときに言われなアカンねん



なんでお前ごときにいちいち言われなアカンねん





自分自身で私のここがいけないと思うってところはな

自分で思って自分で治していくもんやねん


他人が言うことは全く持ってどうでもいい

ましてや奴等ごときに何しに言われなアカンねん



やから今回の


自己中すぎる!

ネガティブ!

自分の軸がない!

受け取り方が悪すぎる!


て言われてもしも自分でもそうだと思ってるなら


はぁ、わかっとるがな

おのれは黙っとけ。


これだけの話や


自分の悪いところを自覚して

落ち込む必要は全くない


治せるところは治していったらええ

治せないところは治さんでいい



んで例えば

お前がそんなんやからワシがキレるねんで?

て言われても気にする必要はない


ソイツとは馬が合わなかっただけやから



後もう一つ

もしも貴方が協調性に欠けてるやったとして。


コイツ協調性に欠けてるな~とか思われるのも怖いです

ての。


いや、協調性に欠けてるんやから欠けてると思われるのは当たり前やん


なんも怖いことあらへん

至極当たり前のことや



自分でここを治さないとな。って思うとこは

少しずつ自分のペースで治していったらええし

もしも誰かにそう思われても

実際そうなんやからしゃあないわ



みんな、もっと開き直りましょうや



結論としては

他人にどう思われてもどうでもええし

ましてや奴等の吐く暴言なんざもっとどうでもええってこっちゃ(*^^*)









この記事へのコメント

スポンサードリンク