人間関係がしんどくなくなる方法



今日の話は

人間関係がしんどくなくなる方法

を、書く。



お嬢は生まれてこのかた

人間関係がしんどいって思った事がただの一度もねーのよ

やのでこの方法ってのは

人間関係がしんどかった人がしんどくなくなった方法。

てのとはちと違う


はなからしんどくないお嬢が

何故お嬢は人間関係がしんどくないのか?

ってのをずっと考えて

んで

もしかしたらこれ?てのがあったので

今日はそれを書く



結論から言うともしかしたらこれ?ってんのはな


他人の事を考えない

これ。


てか、他人に興味がない


他人に興味がないっていうたらなんや希薄な人間みたいやけども

必要以上に興味がない。てことや

多分これやないかと思う


お嬢は1日のほとんどを自分の事だけ考えて生きてる

ご飯の事とか健康の事とか美容の事とか

趣味の観葉植物の事とか

今ハマってるゲームの事とか

家の掃除の事とか仕事の事とか

んで少しの余白に子供のこと孫のことを考えたりしてるんで

そこに他人の事を考える余地はないのよな


後お嬢はな

毎日の生活を少しでも楽にすることばっかり考えてる(笑)

例えば家事

いかに洗い物を減らすかとか

いかに料理を簡単にするかとか

いかに洗濯を楽にするかとか

ようするに

自身の生活をより快適にするためにはどうしたらええか?

てのを考えて

色々日々更新してる


面倒臭いなと思うことをいかに無くしていけるか?や。


掃除が苦手なお嬢は最近はミニマリストに影響受けて断捨離しとる

結構スッキリしてきたで✌


てなわけで

あらゆる自分自身の事で頭がいっぱいで

人間関係とか悩んでる暇がないねん



でもお嬢の場合生まれつきそうやったから

それに対して何かしら疑問を持った事はない

けど最近

人間関係がしんどいってのをよく聞くんで

ふと客観的に自分を振り返ったら

そういえばお嬢は人間関係がしんどいと思った事がない

なんでや?ってなって

考えて

それかな?みたいな


人間関係がしんどいって人はな

他人の事を考えすぎなんや思うねん


それはどんな事でも


例えば

お嬢の会社は8割が車通勤なんやけど

誰がなんの車に乗ってるとかお嬢は誰1人として知らん(笑)

なんとなく白っぽい車とか黒い車とかはうろ覚えであるが

それ以外は知らん


なんでって

どーでもええから


どうでもええねん


大袈裟に言えば

それがお嬢の人生になんの関係がある?


その人が乗ってる車

お嬢の人生になんの関係もない


しかしながら職場の人間は

誰がなんの車に乗ってるとかそれはそれはよう知ってる

お嬢からするとなんでそないに知ってんねんて逆に謎

誰々の靴が新しくなってるとか

髪型が違うとか

服がどうとか


なんでそないに知ってる?(笑)


○○さんは朝から機嫌悪そう。とか

知らんがなって(笑)


そないに人の事が気になるけ?

どーーでもええがな。


後、○○さんにこんなこと言われたとかこんな態度をとられたとか

どーーーでもええ

その○○さんがすることなすことが貴方の人生になんか関係あるけ?

ねーじゃろ?


いやそらお嬢かてなんや言われてムカつくって事はあるわいな

なんじゃコイツ?てなるわいな

なるけどそれはその一瞬だけですぐ忘れる


山ほど自分の事を考えんとアカンから

いつまでもソイツの事を考えてる暇がない


ソイツの言動なんざ

お嬢の人生にはなんの関係もないしな。


結局はこの

他人との境界線てのが

ビシっと引ける人間は

そないに人間関係で悩まんと思うのよな


んでお嬢思うに他人との境界線が引けないって人は

余白があり過ぎるねん


自分の事より先に他人の事を考えるから

そこに余白があり過ぎるのよ


だいたいなお嬢には余白がない

それを気にするほどの余白がないんさ

自分の事で満パンやから


自分の人生の主役は自分なんやから

その人生をいかに楽しく快適にするか?

それを毎日考えてたらええやないですか


じゃあどうしたらいいんですか?


自分の事で満パンにすりゃええんやん


朝から晩まで自分の事を考えりゃいい


それが出来たら苦労はしません。てか?

出来るよ。


すぐには無理やで?


少しずつ少しずつそうやっていくねん

変わるから。



そやなぁ

手始めに

今自分が面倒臭いなと思ってる家事

面倒臭いなと思ってる仕事

いかにちょっとでも楽にするにはどうしたらいいか?

まずはこれを毎日考えてみたらどないでっしゃろか^⁠_⁠^










この記事へのコメント

みゆ
2024年07月31日 21:51
私もお嬢さんと同じタイプで、余白が少ない側の人間です。周りの人間にほとんど興味がありません。自分のキャパしかない!薄情といわれたら、まぁそうかもな。がははっ!という感じ、、、😂笑
なので、みんなが周りの人を心から気にかけてあげられる性格なのが羨ましいと思う時があります。逆に悩みすぎる人からすれば私のような人間が羨ましいのかもしれませんね。
共感したので書き込んでみました。いつも楽しいブログをありがとうございます。
お嬢
2024年08月18日 14:04
みゆさん、コメントありがとうございます!
同じタイプすか。
どちらが正解か?てのはないでしょうけど、人間関係がしんどくないのだけは確かですな。
スポンサードリンク